施設紹介
1階がギャラリー、2階はレンタルスペースとなっています。絵を描くのが好きな子や 静かに勉強したい子、本を読んだりゴロゴロしたり、ゆったりすごしたい時にはぜひ来てくださいね。自然が好きな子は たまに畑にも出かけますよ。
スタッフ紹介
詳細情報
施設名 | Spoon. (つなぐわ) |
代表者名 | 郷原 遥 |
住所 | 尾道市土堂2丁目4ー10 |
営業時間 | 11:30~ 予約制 |
定休日 | 水・木 |
利用可能な曜日や時間 | 月曜 11:00~15:00 ※ギャラリー、レンタルスペースなどの状況によっては変動あり ・その他時間帯も要望があれば開けますので、気軽にお問い合わせください |
連絡先 | 公式LINE https://lin.ee/YD3bKjH にメッセージ もしくは manabiyahitosaji@gmail.com |
公式Webサイト | http://spoon-hitosaji.com |
Instagramで最近の様子を見る
3月20日より、
#絵のまち尾道四季展 が始まります🌸
レストランに6作品、ギャラリーに26作品の絵画が展示されています🖼
3月7日まで、会期中は無休です。
よろしくお願いします☺️
やはり 絵に囲まれるのは心地いいですね😌
尾道は 絵や文学のまち。
海、山、神社やお寺などの美しい眺めや
人や猫がのんびり暮らす
古きをあたためながら新しきを創造するまち。
生まれも育ちも尾道ですが、今更になってこの街の魅力に気づきます。
いつのまにか その場凌ぎの分かりやすい観光産業が主になって、賑わうことだけが良いことのようにされていたけれど コロナを機にそれが崩れていくのを感じています。
思いもしなかった(本当は望んでいたのかも)
商店街でレストランとギャラリーを開かせていただくことになった意味。
本当の豊かさ とは?
答えはないけど 自分に問い続けます。
日曜日は2階にて
#シュタイナーのクラス"rashisa"
三寒四温、もうすぐ春ですね🌱🌸
#おのみちギャラリー
#ギャラリーSpoon.
○△おはようございます。
田中ふみえと、まる・さんかく・おのみちです。
12/2(金)~5(月)まで、尾道本通り商店街のギャラリーspoon.さんで開催されている、
/
沙也加さん
saayano.omise
の個展と、3日14:00~あった
「さやかさんと、多様性について話そう」というトークイベントにも参加してきました!
\
私は、女性の身体に生まれ、女性であると自覚し、男性を性的嗜好対象にしている、今のこの国の制度や社会の前提的な人間と自覚します。
が、
その前提を求められることに、違和感、そしていらだちがあったという沙也加さん。
確かに、
私も、学校や就職や子育ての中で「女の子だから」「女だから」と様々な期待や役割を求められることに、窮屈さを感じさせられてきて、#ジェンダー平等 を強く求めるようになってきました。
※ジェンダー=社会的(文化的)性別
セックス=生物的性別と、区別されるものです。
"違和感からくるイラだちを、
絵にしてる。"
という沙也加さんの絵は、イライラが出発点というには、すごくふくよかというか、素直さ、自由さがあって、とってもエネルギーがもらえます!
あえて" #LGBTq アート"と言葉にする。
そして、地元から福岡、大阪、東京のみならずソウルやアメリカ、北京へも個展を開催しようと自分で売り込みするパワーも、トークイベントの中で知ることが出来ました。
それぞれが、心地よく生きやすくなる社会へ。
自分とは異なる価値観や表現手段がある。それを認めたり、受け入れる世界は、なんて豊かなんだろうと、ホクホクと喜びを感じられる展示会でした。
尾道商店街、本通りのギャラリースプーンで、12/5(月)まで。
開廊時間は、11:00~17:00です。
期間中、沙也加さんがおられるので、お話してみるのもおすすめしますよ!
#田中ふみえ
#田中ふみえとまるさんかくおのみち
#ジェンダージェンダー
#尾道
#ギャラリースプーン
#本通り商店街
#sogi
#尾道アート
#尾道ギャラリー
#尾道多様性
#行ってきましたシリーズ
お隣のギャラリー情報🥄
お隣さんのギャラリーspoon.さんで尾道市立大の日本画の卒業生の小方樹
さんの個展が開催されています!
boneyaly
毎年楽しみにしている尾道市立大の卒展。
圧巻の存在感で黒と金色を基調にした大作はまだ記憶に新しいほど印象的で覚えている方も多いのではないでしょうか。
その小方さんの作品が立体作品も含めて色々一気にこんな近くで無料で観れるという幸せ✨
若きクリエイターの背中をいつも押し続けているspoonさんにもマジ感謝です!
この間も幼稚園の子がバイオリンを上手に弾いているのをBGMにフランクフルト売り捌かせてもらいました💦
これから間違いなく広く羽ばたいていきそうな作品たちを、今のうちに購入させてもらわなければ!と心から思える期待値大の作家さんです。
心より応援しています〜💖
#小方樹
#ギャラリーspoon
#絵のまち通り
#尾道商店街
#あなごのねどこ
#あくびカフェー
本日より、
#絵のまち尾道四季展 が始まりました🌸
レストランに6作品、ギャラリーに26作品の絵画が展示されています🖼
3月7日まで、会期中は無休です。
よろしくお願いします☺️
やはり 絵に囲まれるのは心地いいですね😌
尾道は 絵や文学のまち。
海、山、神社やお寺などの美しい眺めや
人や猫がのんびり暮らす
古きをあたためながら新しきを創造するまち。
生まれも育ちも尾道ですが、今更になってこの街の魅力に気づきます。
いつのまにか その場凌ぎの分かりやすい観光産業が主になって、賑わうことだけが良いことのようにされていたけれど コロナを機にそれが崩れていくのを感じています。
思いもしなかった(本当は望んでいたのかも)
商店街でレストランとギャラリーを開かせていただくことになった意味。
本当の豊かさ とは?
答えはないけど 自分に問い続けます。
日曜日は2階にて
#シュタイナーのクラス"rashisa"
三寒四温、もうすぐ春ですね🌱🌸
#おのみちギャラリー
#ギャラリーSpoon.
目に見えるものは 見えない世界の集合体。
"melancholic"〜メランコリック〜
悲しみの青
心は石のように重く
憂いを帯びても尚
私たちの住む地球では
小さな光を見つけることができる
なかったことにしないで
みつめて、みつけて…
夢のなかで
語りかけてくるような
不思議な生き物たち。
渡邊 朋美が透明水彩で描く
鉱物をモチーフにした生き物たちの作品
圧巻の54点を展示します。
gallerySpoon.初の企画展です。
*2022.2.2(水)〜2.22(火)※木曜休廊
11:30〜16:30
*作家ほぼ常時在廊
*Spoon. restaurant & gallery
尾道市土堂2丁目4-10
(商店街絵のまち通り あなごのねどこ東隣)
#おのみち #尾道散歩
#渡邊朋美
#ギャラリースプーン
#gallery
#Spoon.
住所
尾道市土堂2丁目4ー10 (あなごのねどこ隣)Spoon. restaurant & gallery
似ている施設
詳細情報
代表者 │郷原 遥
住所 │尾道市土堂2丁目4ー10
営業時間│11:30~ 予約制
定休日 │水・木
連絡先 │公式LINE https://lin.ee/YD3bKjH にメッセージ もしくは manabiyahitosaji@gmail.com
詳細情報
代表者 │郷原 遥
住所 │尾道市土堂2丁目4ー10
営業時間│11:30~ 予約制
定休日 │水・木
連絡先 │公式LINE https://lin.ee/YD3bKjH にメッセージ もしくは manabiyahitosaji@gmail.com